• 土佐山田ショッピングセンター

    • ホーム
    • Valueからのお知らせ
    • 今週のチラシ
    • ネットご予約
    • 山田のかかし市
    • Valueのこだわり商品
    • こだわりの味協同組合
      自然の味
    • 手作りお惣菜工房
      蔵屋ダイニング
    • 3つの感動プロジェクト
    • 体験イベント
      情報カレンダー
    • Valueの食育
    • バリュークラブカード
    • 宅配サービス お届け隊
    • 会社概要
    • 店舗案内
    • 採用情報
    • 一般事業主行動計画策定届
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • 会社概要

    社是

    「三愛主義」
    食べる人、つくる人、売る人、関わる全ての人たちを愛し、
    それぞれの幸福を追求することに喜びを感じること。

    コンセプト

    「食」と「農」と「学び」と「地域」の融合

    ・地域の消費者の健康を守る。
    ・地域の農業、漁業を応援する。
    ・地域の食文化の継承を応援する。
    ・懐かしい日本の風景を残したい。
    ・未来へ新しい価値を創出したい。

    社長メッセージ

    pic_presidentおかげさまで弊社は本年2014年、創業51周年を迎えました。
    今後は100年企業となるためにあらためて食を扱うプロとして真の実力をつけようと精進しております。
    しかし、この50年間で日本の食生活はすっかり変貌してしまいました。
    その原因をつくったのは実は我々スーパーマーケットです。
    今や町の八百屋さん、お魚屋さん、お肉屋さんが少なくなり、私たちスーパーマーケットという業態が地域の食料品の提供者
    として中心的役割を担うようになっております。
    しかしながらスーパーマーケットは長らくその特性としてセルフサービスを中心に商売をさせていただいたため、商品知識についての研鑽を積まずに、陳列技術やチラシ広告作成、マイク放送といった販売技術のみ磨いてまいりました。
    そのため、黙ってでも売れる売れ筋商品やお買い求めやすい値ごろの商品ばかりを山のように陳列して「安いですよ!美味しいですよ!」と販売してまいりました。いわゆる「安くて美味しい」商品です。
    「安くて美味しい」商品をつくるためには仕込みから完成まで半年や1年もかかる天然醸造の醤油や味噌は売れなくなってしまいました。 天然だしを使うと味が不安定になるので化学調味料で調整した商品ばかりになってしまっております。結果、現在の日本の調味料の質を悪くしてしまいました。
    また、「安くて美味しい」に加えて「簡単便利」を撒き散らしたのもスーパーマーケットです。
    「簡単便利」+「安くて美味しい」のキーワードはさらに飛び火をして、ファーストフードやコンビ ニエンスストアが世を席捲しております。
    確かに、簡単に食事を済ませることができる便利な世の中です。
    しかしそうした便利さの結果、食事を「作る人」が減り、食事を「食べる人」ばかりが増えてい ます。
    今、我々の周りにはお料理をできない人が着実に増えております。
    昨年「和食」がユネスコ世界文化遺産に登録されましたが、実際に家庭で昆布や削り節で お出汁をとっている方がどれだけおられるでしょうか。
    私達は、お出汁をキチンととること、本物の調味料を使いこなすことができること、野菜の鮮度の見分け方ができることが、かっこいい大人の姿であるということを提唱したいと考えております。
    漁師さんが森に木を植えるように、土佐山田ショッピングセンターは「お料理する人を応援します」を取り組んでまいります。

    2014年11月1日
    株式会社土佐山田ショッピングセンター
    代表取締役社長 石川 靖

    会社概要

    会社名 株式会社 土佐山田ショッピングセンター
    法人所在地 〒782-0032 高知県香美市土佐山田町西本町4丁目1番24号
    本部所在地 〒782-0039 高知県香美市土佐山田町栄町222番地
    TEL / FAX TEL 0887-52-2131 / FAX 0887-52-2246
    メールアドレス info@value-tsc.jp
    設立年月日 昭和38年 1月26日
    資本金 3,500万円
    代表者 代表取締役会長 石川 健二
    代表取締役社長 石川 靖
    従業員数 160名(社員 44名・パート 116名)
    売上高 34.6億円(26年2月期)
    事業内容 小売業(食品スーパーマーケット)

    沿革

    昭和38年1月 ㈲土佐山田ショッピングセンタ-設立
    設立と同時に高知主婦の店(現サンシャインチェ-ン)に加盟し、主婦の店山田西店を開店する。
    昭和51年7月 主婦の店山田東店を開店する。
    昭和55年8月 サンシャイン山田店を開店する。
    平成6年2月 ㈱ジャパンバリュ-アソシェイツに加盟
    バリュ-山田店をフ-ドパワ-センタ-に業態変更
    平成8年6月 有限会社より株式会社に組織変更
    平成10年7月 バリュ-あけぼの店を新規オ-プン
    平成11年7月 バリュ-山田店リニュ-アルオ-プン
    平成11年10月 労働省よりファミリ-フレンドリ-企業表彰の受賞
    平成12年11月 バリュ-くらし館リニュ-アルオ-プン
    平成14年3月 バリュ-かがみの店を新規オ-プン(山田東店を閉鎖)
    平成16年2月 ㈱シ-ジ-シ-ジャパンに加盟すると共に㈱シ-ジ-シ-関西に所属
    平成18年4月 ㈱シ-ジ-シ-関西より㈱四国シジシ-に所属
    平成18年4月 バリュ-かがみの店のテナントとして㈱しまむらのかがみの店が入店する。
    平成19年4月 バリュ-惣菜工場を新設稼動させる。
    平成20年1月 ㈲石川米穀店を吸収合併
    平成20年5月 代表取締役社長 石川健二が会長に就任、取締役専務 石川靖が代表取締役社長に就任
    平成21年10月 バリューあけぼの店小規模改装オープン
    平成22年11月 バリューかがみの店小規模改装オープン
    平成23年10月 CGCみんなのシステム導入
    平成24年10月 小僧寿し店舗閉店
    平成25年1月 (有)土佐山田フーヅ清算結了
    平成26年1月 バリューかがみの店へ太陽光発電設置、売電開始
    平成26年3月 バリューくらし館閉店
    平成26年12月 ホームページ リニューアル
    平成27年 2月 蔵屋オリジナル『万次郎かぼちゃプリン』が最優秀賞を受賞(お弁当・お惣菜大賞デザート部門)
    平成27年10月 料理教室【Value Cooks】オープン(バリューノア店敷地内)

     

    • ホーム
    • Valueからのお知らせ
    • 今週のチラシ
    • ネットご予約
    • 山田のかかし市
    • Valueのこだわり商品
    • こだわりの味協同組合 自然の味
    • 手作りお惣菜工房 蔵屋ダイニング
    • 3つの感動プロジェクト
    • 体験イベント 情報カレンダー
    • Valueの食育
    • バリュークラブカード
    • 宅配サービス お届け隊
    • 会社概要
    • 店舗案内
    • 採用情報
    • 一般事業主行動計画策定届
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • バリューノア
      土佐山田町栄町222番地
      TEL 0887-52-2131
    • バリューかがみの
      土佐山田町百石町2丁目6-16
      TEL 0887-53-5196
    • バリューあけぼの
      土佐山田町344-5
      TEL 0887-53-5055
    • バリュー惣菜工場
      土佐山田町西本町4丁目1-24
      TEL 0887-57-2015
© 2014- Tosayamada Shopping Center, All rights reserved.